2017年援農・藤助

6月9日、東京農大生の受け入れ。

3泊4日でぶどうの摘房を中心に作業をしていただきました。

単純労働で、上ばかり向いているのできつかったと思いますが、黙々と取り組んでいただきとても助かりました。

りんごの摘果や笹巻作りなども経験していただき、農業経営・有機栽培などの技術・農村の事・等々、いろんな話をし、私たちの農業への思いが少しでも伝わったのではと思います。おしょうしなでした。

ぶどう園
リンゴ園
ぶどうの摘房作業
笹巻づくり

7月1日に明治学院大4名の援農。

りんごの袋かけなどやっていただきました。

下枝だけ袋をかけてもらいましたが、手数が多いほど効率が上がる作業で助かりました。

おしょうしなでした。

リンゴ園

・高畠高校生2名のインターンシップ、ぶどうの笠かけ、りんごの袋かけ作業が中心に3日間農作業を体験

・同じく1年生の「いのち耕す体験」もあり1年生全員が村の農家に分かれ農作業を体験、我が家では4名の生徒にぶどうの笠かけをやっていただきました。

りんご園
袋かけ
畑の番人作り・案山子
ぶどう園笠かけ

立教大学フィールドワーク受け入れ。

初日は女性3名の方に、収穫後のぶどう園片付け(防鳥ネット・ビニール外し)をしていただきました。
1泊2日の受け入れは天候が悪く、外での作業はほとんどできませんでした。デラウェアつぶし・ジャガイモの選別・納豆用大豆選別などの作業でしたが、仕事をしながら農業経営の事・農村の現状・世間話等々いろんな話が出来ました。自分の息子より若い世代の学生たちでしたが、何かを感じ、また、今回の体験がこれから先、活かされれば有り難いと思います。

案山子分身
休憩
「藤稔」(ふじみのり)試食
納豆用大豆選別
ぶどう収穫
ワイン作り
9月三連休を利用して東京農大OBが家族を連れて泊まりに来ました。千秋・紅玉などりんごの袋外しなど、作業を手伝っていただきました。

9月下旬に慶応大学生が援農に来ていただき、中生のりんご除袋作業をしてもらいました。4人の手数でジョナゴールドをおわして頂きました。

10月19日、大正大学生3名が来てくれましたが、秋の長雨のお天気で、ハウス内に取りまとめておいた小豆の収穫作業を一日やっていただきました。

[PR]動画